忍者ブログ
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]

DATE : 2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/01/25 (Sun)

昨日の取引のマーケットインの米ドル/円相場は92.67円で、若干買い時の感がありました。



再び新値足が陰転したことで、中期BOX相場の上限が見えてきます。



あいかわらず、一目均衡表の転換線を底に低い水準でもみ合いしていますが、少し前にローソク足がデッドクロスしたことで、短いBOX相場の上限が見えてきます。



単移動平均から考慮すると緩やかな上昇です。



5日平均が30日平均線より下部で推移していて、どちらの移動平均線ともはっきりとした下げ基調です



昨日までの結果を判断すると、売買するべきか悩んでしまいます。



ストキャスティクスで予想すると、50%より下の辺りでSDが%Kをクロスする直前で、陰転が目前です。



とりあえずあれやこれや悩まず売買だと思いました。



これからの相場の動向は用心が必要です。



PR

DATE : 2008/12/21 (Sun)

昨日の取引のエントリーはUSD/JPYが一時92.63円まで上昇し、その後は91.12円まで売られ、少し売られ過ぎの感がありました。



1時間足のローソクチャートから予想すると、緩やかな下降が続いてから、終値が陽線の中心あたりまで下落したかぶせ線で、過去4時間以内に酒田五法で言うところの三空踏み上げの様子が見えます。



上限は一目均衡表の基準線や短期移動平均がサポートとして働いています。



少し前に終値がデッドクロスしたことでサポートラインを突破するかどうか慎重になっています。



昨日までの成績から思うと、取引すべきか悩んでしまいます。



スローストキャスから予測すると、売られ過ぎ圏は下落したことでまた下値を試す機会が見えてきました



今回は反射的に取引をしていこうと思いました。



自動決済を受けないように口座資金の管理だけは堅実にやって、建て玉を保持していきます。




DATE : 2008/12/16 (Tue)

昨日の取引のエントリーの米ドルは92.67円の売り価格で、若干売られ過ぎな気がしました。



1時間足のローソク足から判断すると、激しい上昇気味が少し続いてから、交互に並ぶ大陽線と大きい陰線の安値が揃った毛抜き底で、過去5時間前までに三空叩き込みのような様子が伺えます。



安値は一目均衡表の基準線や長期移動平均が天井として推移しました。



20日移動平均を抵抗線に高い価格帯で推移していましたが、新値足が陽転したことで、短いレンジ相場の下値が見えてきます。



SMAで兆候を見てみるとはっきりと上げ状況です。



30日平均線より10日移動平均線が下で推移していて、10日移動平均線は下降傾向で、30日平均線ははっきりとした上昇トレンドです。



取引の成績から考えると、売買すべきかどうか悩んでしまいます。



ストキャスから判断すると、50%より下で陰転しているので陰転したら、その後のチャート足の始値が取引の機会です。



今回はあれやこれや悩まず売買をしてみようと思います。



明日の為替レートの価格は細心の注意が必要です。




DATE : 2008/12/08 (Mon)

昨日のオープンのポンド円相場は133.57円の売り価格で、かなり売られ過ぎで売り優勢の感がありました。



日足のローソク足から考慮すると、はっきりとした下落基調が続いた後、陰線に続けて陽線が現れるはらみ線で、過去2時間の中に酒田五法の明けの明星に見えなくもない足があります。



あいかわらず、短期移動平均をサポートに安い価格帯でもみ合いしていましたが、再び終値がデッドクロスしたことで、短いBOX相場の高値が視野に入ってきます。



再びローソク足が陰転したことで底を越えるか注目されます。



過去の経緯から考えると、このチャートはあれやこれや心配せずに売買で問題ないと思いました。



ストキャスから予想すると、50%以上でゴールデンクロスしているのでゴールデンクロスして、その後に出たローソクの始値がエントリーのタイミングです。



このチャートはあれやこれや心配せずに売買で問題ないと思いました。



これから以降の為替レートの状況は用心が必要です。




DATE : 2008/11/06 (Thu)

一昨日のエントリーはユーロ円が一時高値115.42円まで上昇し、やや売られ過ぎではないかと思いました。



少し前に新値足がゴールデンクロスしたことで天井を維持するかどうか注目です。



再び値足が陽転したことで、短いボックス相場の底値が見えてきます。



移動平均線で傾向を見てみると緩やかな下降相場と読めます。



20日移動平均線より短期平均線が下で推移していて、短期平均線は下げ気味で、20日移動平均線は上げ基調です。



昨日までの成績を思うと、取引するべきかどうか心配になります



スローストキャスから予想すると、50%より下の水準で%Dが%Kを越える瞬間で、デッドクロスの様相です。



とりあえずあれやこれや悩まず取引でいってみようと思います。



一昨日のユーロ円は少し予測が難しいので今後は穏やかな相場になりそうです。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(06/05)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/20)
(04/18)
(04/16)
(04/14)
(04/12)
(04/10)
(04/08)
(04/06)
(04/04)
(04/02)
(03/30)
(03/28)
(03/26)
(03/24)
(03/22)
(03/20)
(03/18)
(03/16)
(03/14)
(03/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(09/16)
(01/06)
(01/19)
(05/07)
(05/13)
(06/25)
(07/10)
(10/27)
(11/06)
(12/08)
(12/16)
(12/21)
(01/25)
(02/01)
(02/15)
(03/30)
(04/09)
(04/12)
(04/20)
(05/06)
(07/05)
(07/12)
(08/12)
(10/14)
(02/17)