category: FX
DATE : 2010/09/29 (Wed)
DATE : 2010/09/29 (Wed)
前の取引のオープンはユーロ/円が円まで上昇し、やや売られ過ぎの感がありました。
下限は一目均衡表の基準線や長期移動平均が天井として推移しています。
日足のローソク足を確認してみると、激しい上昇傾向が長く続いてから、前の終値から大きく下落した出会い線で、過去2時間の中に酒田五法で言うところの三空に見えなくもない傾向が見えます。
単移動平均だと明らかな下落と読めます。
短期平均線が長期移動平均線より下で移動していて、短期平均線は明らかな下落気味で、長期移動平均線は緩やかな上昇傾向です。
昨日までの結果を判断すると、売買した方が良いか心配になってしまいます。
ストキャスから予想すると、50%より下で陰転しているので、陰転して、すぐに出た足の始値が絶好の機会です。
こういうチャートは強気で売買でいこうと。
FX会社に自動決済されないようにチャートの監視だけはきちっとやって、持ち玉を保っていきます。
【FX】FXの口座開設を徹底比較
【外為】あなたに合った口座をFX比較して探す
【外為】FX初心者でも安心のFX徹底入門です。
【FX】注目のくりっく365の手数料を比較
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]