category: FX
DATE : 2010/08/26 (Thu)
DATE : 2010/08/26 (Thu)
昨日のオープンは米ドルが84.65円まで上昇し、その後83.89円まで売られ、少し買い時な気がしました。
長期移動平均線を天井に天井圏で推移していましたが、再びローソク足が陽転したことで天井を下回るかどうか注目されます。
30分足のローソク足を確認してみると、はっきりとした上昇傾向がしばらく続いてから、終値がはっきりとした上昇傾向の中心付近まで近づいたかぶせ線で、過去4時間前までに酒田五法の三法に見えるチャートがあります。
移動平均線から考えると下降トレンド相場と読めます。
長期平均線より10日平均が上で移動していて、10日平均は激しい上昇傾向で、長期平均線は下降気味です。
今までの結果から思うと、取引するべきか悩みます。
スローストキャスで予測すると、売られ過ぎ圏で推移したものの、下値を狙うチャートが予想できます。
こういう相場はあれこれ迷わず取引で大丈夫だと思いました。
あいかわらず、短期移動平均線を天井に高値圏でもみ合いしていましたが、値足がゴールデンクロスしたことで、短いレンジ相場の底値が視野に入ってきます。
この後の相場の推移は細心の注意が必要です。
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]